赤心堂病院

埼玉県川越市脇田本町25-19
049-242-1181

社会医療法人社団尚篤会 赤心堂病院

医療安全管理室

医療安全管理室

  • ●赤心堂グループにおける医療安全の考え方
  • ●医療安全管理室の組織体制
  • ●医療安全管理室の業務
  • ●医療上の事故発生時の対応
  • ●地域との連携
  • ●患者さん、ご家族の方へのお願い
  • ●患者サポート窓口について

医療安全の考え方

当院では、医療の質の向上と患者さんや職員らの安全確保を目的に、医療スタッフや医療関係者らの医療に携わるすべての人を対象とした安全管理業務を推進しています。

安全な医療を受けることは患者さんの当然の権利です。医療施設全体の組織的な事故防止対策を推し進めることによって、患者さんが安心して安全な医療を受けられる環境を整える事を目標にしています。

医療安全管理室の組織体制

医療安全管理室の業務

  • インシデント等レポート管理・統計・分析
  • 報告内容の検討・改善策の策定、実施状況の評価
  • 職員の教育・安全ニュースの発行・外部情報の伝達
  • マニュアルの作成と整備
  • 委員会やカンファレンス等の開催

医療上の事故発生時の対応

医療上の事故等が発生した場合は、取扱事項に従い迅速に対応します。医療上の事故及びインシデントは各部署にて検討し、医療安全対策委員会において審議決定をします。各部署にて周知が必要な内容や事例に関しては院内システムの利用や広報物を用いて各部署への情報共有をしています。

地域との連携

地域の医療機関との連携を密にし、医療機関相互のラウンドを実施、情報を共有します。医療安全に係る医療者同士の意見交換により、地域全体の医療安全の向上に努めます。

患者さん・ご家族の方へのお願い

安全な医療を行うため、下記のことについてご理解とご協力をお願いします。

  1. 1)誤認防止
    患者さん本人の確認は氏名だけでなく、生年月日を名乗っていただきます。
    書類にある氏名、生年月日、検査日、入院や手術日など治療に関する内容と日付の確認をいたします。
  2. 2)説明と同意
    検査や治療などの医療行為は、十分な理解と合意の上受けてください。説明に関して納得が出来るまで遠慮せず医療者に質問をして下さい。
  3. 3)採血や静脈注射について
    基本的に静脈注射・採血は安全性の高い手技ですが、時には合併症を生じる場合もあります。採血や静脈注射の際に異常を感じた場合はすぐに医療者へお知らせ下さい。
  4. 4)アレルギー対策
    食品やお薬、消毒薬、ゴム手袋等にアレルギーがある場合は医療者へお知らせ下さい。その他にもアレルギーで気になる事につきましては医療者へお知らせください。
  5. 5)転倒転落防止
    高齢の方は特に転倒しやすい上に、入院という環境の変化や、ベッド上の生活が多くなり筋力低下が生じることで、転倒の危険性が増します。転倒・転落を起こさないためには、患者さん・ご家族のご理解とご協力が必要です。安全で快適な入院生活を送って頂けるよう、転倒転落予防に努めています。
  6. 6)静脈血栓塞栓症の予防
    入院中に突然起こる可能性があり、時には命を脅かす場合があります。医療者と患者さんと一緒に予防対策を進めて行きたいと思います。

患者さんからの相談について

当院ではすべての苦情・相談に迅速に対応するために患者サポート窓口を設置しています。苦情や相談がある際には医事課窓口へお気軽にお申しつけください。苦情・相談内容によっては各専門の担当者が対応をする事があります。

  • 赤心クリニック
  • 赤心堂総合健診クリニック
  • 上福岡腎クリニック

PAGE
TOP