赤心堂総合健診クリニック

埼玉県川越市脇田本町25-18
049-243-5550

赤心堂総合健診クリニック

診療科・部門

循環器科

【入院治療が必要な方は赤心堂病院での対応となります。】

【外来は赤心クリニックでの対応となります。】

診療方針

当科は主に虚血性心疾患や不整脈、心筋症、心臓弁膜症、心不全などの心疾患および、高血圧、高脂血症などの診断、治療、予防を行っています。心疾患は再発率が高い特徴があり、発症予防から再発予防までトータルケアが必要となります。主な検査として、以前より行っている運動負荷心電図、心エコー検査、24時間ホルター心電図、24時間血圧計に加え、冠動脈CT検査が施行できるようになりました。これにより外来での精度の高い虚血性心疾患の診断が可能となります。

主な対象疾患

  • ●虚血性心疾患(狭心症 心筋梗塞など)の診断および治療
  • ●慢性、急性心不全の診断および治療
  • ●下肢、末梢動脈硬化性疾患、腎動脈狭窄症の診断および治療
  • ●静脈血栓症の診断および治療
  • ●心弁膜症の診断、治療方針の決定
  • ●不整脈の診断、治療、方針決定
  • ●高血圧症 脂質異常症

主な対象疾患

『病院指標』の公表ページをご参照下さい。

検査・診療設備

施行検査

トレッドミル運動負荷試験  心臓、血管超音波検査  24時間ホルター心電図
ABI四肢血圧脈波速度測定  64列マルチスライス冠動脈CT

ペースメーカー外来

●1月、4月、7月、10月に完全予約で行っております。

スタッフ

小島 利明 | 医師 | 病院副院長、診療部長

  資格
昭和62年日本大学医学部卒 医学博士、日本循環器学会認定循環器専門医、内科学会認定総合内科専門医

市川 誠 | 医師 | 病院長

  資格
平成13年日本大学医学部卒 医学博士、日本循環器学会認定循環器専門医、内科学会認定総合内科専門医、川越市身体障害者福祉法指定医、日本心血管インターベーション治療学会認定医、臨床研修指導医

診療実績(赤心堂病院)

令和6年度

疾患名 平均在院日数 件数(件)
心不全 28.6 51
肺炎 17.5 28
COVID-19 11.5 16
めまい 4.0 12
急性腎盂腎炎/尿路感染症 10.6 9
誤嚥性肺炎 36.4 8
脱水症 20.7 6
脳梗塞 30.2 6
敗血症 33.6 5
インフルエンザA型 17.0 5
間質性肺炎 25.6 5
熱射病 8.4 5
貧血 13.8 4
狭心症/陳旧性心筋梗塞 21.8 4
呼吸不全 45.5 4
急性腎不全 49.0 4
慢性腎不全 23.5 4
アナフィラキシー 2.8 4
その他 - 91

手術実績

令和6年度

手術名 件数(件)
ペースメーカー交換術 3
経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 1
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの(長径10センチメートル以上)(その他のもの)) 1
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの(長径5センチメートル以上10センチメートル未満)) 1
  • 赤心堂病院
    赤心堂病院
  • 赤心堂総合健診クリニック
    赤心堂総合健診クリニック
  • 上福岡腎クリニック
    上福岡腎クリニック

PAGE
TOP